2022年6月・EcoHerbのECサイトと小売店様用の少量まとめ売りのサイトがオープン
2021年10月国際展示場サスティナブル展
みなさん、こんにちわ。
今回はEcoHerbブランド商品を出展しました。
お台場・国際展示場の様子を動画でご覧いただけるように簡単にまとめました。
2分もありませんので是非ご覧くださいませ。
ご興味がありましたら
rephitomi@gmail.com
までご連絡くださいませ。

「第1回 国際サステナブル ファッション EXPO秋」に出展させていただく運びとなりました。
SDGsをテーマに廃プラ炭とジュートを採用した企画をいたしました。
廃プラ炭はCO2排出量がほとんど無い開発商品。ジュートはCO2の吸収力が普通の木と比べて5〜6倍あり、
地球温暖化を抑制する働きがあるところに着目いたしました。
さらに、ジュート製品は、焼却処分しても有害な物質を出さず土中に埋めてもバクテリアによって完全分解され、
土に帰るので環境を汚染しません。
企画:REP corporation:https://www.repjp.com
SDGs研究所URL(10月末Start) : https://repjp.site
SDGsの取り組み
(株)レップコーポレーションは2015年よりSDGsへの取り組みを中心に考えた商品企画・開発・デザインに従事しております。
ではまずSDGsとは・・・
SDGs→英語: Sustainable Development Goals
になります。
ですが、SDGs(持続可能な開発目標)とは?
SDGsとは日本語で持続可能な開発目標のことをで、国際サミットで採択された2030年までに持続可能なよりよい世界を目指すための国際社会の達成目標です。
持続可能な開発目標と言われても・・・・と思いますが。
SDGsは「2030年までに世界にある社会課題を世界の皆んなで協力して解決しましょう」ということになります。
また、SDGsは2001年に立てられていたMDGs(ミレニアム開発目標)の後継として採択された目標で、世界で問題になっている社会課題を17のゴールと169のターゲットに細分化して示しています。
そして、SDGsでは地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」という理念もあり、その言葉通り途上国のみならず先進国で問題になっていることも解決目標に加味されたりと、全ての人に関係にある目標が掲げられています。
↓がSDGsで掲げられている17のゴール指標です。

SDGsの17項目
1.貧困をなくそう 2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレをみんなに 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう。
の17項目になります。そこで
弊社でできることを考えて、形にして発表していきたいと思います。
SDGsことはじめ
1.はじめにージュートに取り組む
2.バングラデシュのお国情報
3.ジュートミュージアムinバングラデシュ
4.廃プラ炭の出会いー廃プラ炭とは
5.ハイプラ炭とジュートの商品企画
6.エコハーブの商品撮影
.2021年10月/お台場国際展示場での出展